We are
the CX Design Firm.
私たちの
カスタマーエクスペリエンスデザインが目指すものは、
「ブランドと一人ひとりの顧客が永く繋がり続けるための“特別な関係性”を生み出す」ということです。
カスタマーエクスペリエンス(CX)が次第に一般的になり、テクノロジーの活用により障壁をなくすことに注力するだけでは、
ブランドや企業は他社との差別化が難しくなっています。
だからこそ、顧客の心を動かすこと、つまり自社ならではのクリエイティビティが重要です。
テクノロジーとデータ、そしてクリエイティビティの融合が、心を動かすカスタマーエクスペリエンスへとつながるのです。
私たちは“We are the CX Design Firm.”をビジョンに、まず顧客と向き合い、
顧客の「心を動かすこと」とコミュニケーションの「障壁をなくすこと」の両軸で体験を設計し、上質な体験を提供いたします。




優れたCXの実現のため、
体験を起点とした戦略アプローチ
“CX Strategy”で、
顧客の心を動かす体験を
“Marketing & Communications”で、
また障壁をなくす
最適なCX環境を
“Platforms & Commerce”で
提供します。
CX Strategy
体験を起点とした戦略アプローチ
優れたCXの実現に向け、現状のジャーニーにおけるペインポイントを見つけ出し、摩擦の解消を考え抜く。
先入観を排除し、ユーザーの欲求や行動を捉え直すことで、新たなジャーニーとエコシステムを描き、実現する。
そうすることで、ブランドと顧客の持続的かつ特別な関係性(エコシステム)を生み出します。
CX Design
Approach
顧客の心を動かすCXを実現させるアプローチ
オンライン、オフライン問わずさまざまなタッチポイントをシームレスにつなぐ最適なCXの実現のために、
電通アイソバーは、顧客・競合・市場を調査分析の上、様々なステークホルダーで深く議論しインサイトを把握し、課題を抽出整理の上、
KPIを明確に定め、顧客像ごとに具体的なCXを設計します。さらに一度設計したCXを繰り返し検証していきます。
Our Strength
私たちの強みは、クリエティビティとデータ/テクノロジーが持つ力をしなやかに繋げ、一貫したブランド体験へと具現化できることです。
様々な分野の経験と能力を持つメンバーが互いの専門領域をオーバーラップしながら1つのチームとして動き、難度の高い課題にも優れた成果をもたらします。
Awards
電通アイソバーの受賞実績 2019年
-
Campaign Asia-Pacific's
Agency of the Year 2019
Japan/Korea Social Media
Agency of the Year
Silver -
Adobe Partner Awards
Japan Innovative
Partner of the Year -
LINE Biz-Solutions
Partner Program
Best Innovation Award -
LINE Biz-Solutions
Partner Program
Technology Partner
Bronze -
LINE Biz-Solutions Planning Contest 2019
Grand Prix Excellence Award
Partnerships With
Platformers
パートナー企業様と発想やテクノロジーを活用しながら企業の持つ課題解決に向けた新たな体験価値をデザインし、
それを具現化するソリューションを提供します。
OUR SERVICES
優れた顧客体験(CX = Customer Experience )実現のためのサービスをご紹介致します。
-
- Commerce Service
- クリエイティブとテクノロジーの力で、新しいCommerce Experienceを提供します。
-
- Krimori
- ヘッドレスソリューション “Kirimori” は、すべてのタッチポイントに柔軟にシームレスに対応し、最適な顧客体験(CX)を実現します。
-
- HACS
Healthcare And Customer Solutions - マーケティング業界の視点とヘルスケア業界の視点を掛け合わせ新しいソリューションの創出を目指すCo-Creation Program.
- HACS
-
- TONARIWA(トナリワ)
- LINE公式アカウントを、より手軽に、最大限にご活用いただけるよう、電通アイソバーが独自に開発したプラットフォームサービスです。
-
- 広域個別情報配信システム CourierBird
- LINEなどのSNSをプラットフォームとし、生活に密着したさまざまな分野の情報を発信するコミュニケーションシステムです。
-
- Mind Sight
- 応用神経科学を用いたアプローチで、顧客の感情や複雑な人間の反応を解読し、顧客インサイトの理解を深めます。