2012.11.01
Google+ ページ サードパーティー管理ツール パートナーへの参加
株式会社電通レイザーフィッシュ(代表取締役社長:得丸 英俊、本社:東京都中央区、以下、当社)は、Google+ ページ サードパーティー管理ツール パートナーとして、Google+機能を利用したGoogle+ ページ運用サポートサービスを提供します。
Google+ では、これまで、サークルの管理、Google+ への投稿、アクセス管理、トラフィックのモニタなどGoogle+ ページの管理者向け機能をパイロット・プログラムとして選定されたサードパーティーにのみ限定的に公開しておりましたが、このたび、当社にも機能公開がなされることになりました。
これにより、当社では、Google+と連動して、ページ管理者が記事の投稿を予約したり、オウンドメディアと連携してキャンペーンを実施したり、複数のソーシャルメディアのページを通して高度なソーシャル分析を行ったりする機能を提供していきます。
かねてより当社では、社内に「ソーシャル・メディア・マーケティングチーム」を構築し、Facebookを中心とした、ソーシャルメディアやPRと連携した効果的なコミュニケーション戦略やマーケティング活動に対する広告主のニーズに応えてきました。
また、これまでの経験を基に、活用するソーシャルメディアの領域を広げ、より効果的なコミュニケーション戦略やマーケティング活動を提供するため、2012年10月より「ソーシャル・メディア・マーケティングチーム」を「ソーシャル・メディア・マーケティング部」として組織を拡大し、企業の新しいマーケティング活動に、独自のメソッドをさらに発展させた最適なソリューションを提供しています。
当社では、今回のGoogle+ ページ サードパーティー管理ツール パートナーへの参加を機に、より一層ソーシャルメディアを活用したコミュニケーション戦略やマーケティング活動支援を広告主に提供してまいります。
【当社ソーシャル・メディア・マーケティング部のサービス】
1.広告主の体制構築支援からガイドライン策定などの導入コンサルティング
2.ソーシャルメディアを中心としたファン獲得からエンゲージメントを高めるためのマーケティング企画立案、体制構築、投稿原稿作成およびページ制作
3.消費者との接触機会創造と関与度向上を目的としたアプリ制作
4.消費者と企業のコミュニケーションを活性化するコミュニティマネジメント
5.マスマーケティング、オフラインマーケティング等と連動したPR施策およびメディア提案
6.ソーシャルメディア上の声を集め、マーケティング課題に応じて定量、定性の双方から分析を行うソーシャルリスニング
本件に関するお問い合わせ先
株式会社 電通レイザーフィッシュ
広報担当
TEL:03-5551-9885